聳え立つ地平線
ありえないものを発見すること、それを写し撮ること、そしてきちんと見せること。
トップ
映画
テレビ
本・マンガ
社会批評
創作
音楽
ツイッター
タグ:歴史
2022年06月26日
書籍・雑誌
小説
『千代田区一番一号のラビリンス』感想(不敬に対する「天皇による政治家利用」)
2022年01月04日
評論
新型コロナ
『遊廓と日本人』『吉原という異界』を読んで思ったこと
2021年09月10日
テレビ
ドキュメンタリー
シャルル・アンリ・サンソン フランス革命の処刑人にして傍観者
2021年06月12日
書籍・雑誌
評論
『土偶を読む』感想(縄文人の目で素直に見つめてみる)
2020年11月08日
書籍・雑誌
評論
藤野裕子『民衆暴力』感想(現代に通じる「官民一体の暴力」)
2020年09月16日
テレビ
ドキュメンタリー
アナザーストーリーズ「偽りの神の手 旧石器ねつ造事件』を見て思うこと
2020年05月16日
新型コロナ
日記・コラム・つぶやき
新型コロナとスペイン風邪(歴史の記述の仕方は変わるだろうか?)
2019年11月02日
評論
マンガ
『ヒトラーの時代』と『会社員でぶどり』(青春は恋と革命)
1
2
»