聳え立つ地平線
ありえないものを発見すること、それを写し撮ること、そしてきちんと見せること。
トップ
映画
テレビ
本・マンガ
社会批評
創作
主義・主張
ツイッター
カテゴリ:
書籍・雑誌
>
評論
2021年03月01日
評論
映画
『見るレッスン』感想(「脚本⇆映画」という混沌について)
2020年11月08日
書籍・雑誌
評論
藤野裕子『民衆暴力』感想(現代に通じる「官民一体の暴力」)
2020年08月30日
評論
主義・主張
『積読こそが完全な読書術である』を読んで思ったこと
2020年08月14日
映画
評論
『町山智浩のシネマトーク 怖い映画』感想(特に『テナント』について)
2020年06月07日
評論
新型コロナ
同性愛は子孫繁栄に寄与する⁉(『空気を読む脳』を読んで)
2020年03月13日
日記・コラム・つぶやき
評論
父親と縁を切った男の戯れ言(『邪悪なものの鎮め方』から考える)
2019年11月02日
評論
マンガ
『ヒトラーの時代』と『会社員でぶどり』(青春は恋と革命)
2019年08月22日
映画
評論
「モノとしての人間」を復活させた映画というカウンターカルチャー
«
1
2
3
4
5
»