以前、↓こんな遊びをしました。↓
80年代アメリカ映画ベストテン!

『映像のカリスマ』で黒沢清監督がやっていたマニアックな「70年代アメリカ映画ベストテン」をまねてみたんですが、今度は90年代でやってみようと。

何かつい最近、キネ旬誌上で90年代日本映画・外国映画ベストテンというのがあったらしいですが、まだそんなことやってるの、と。

毎年のベストテンもそうですが、いつまで「日本」と「外国」に分けるつもりなのでしょう。映画において国籍が意味をもつとすれば「アメリカ」と「非アメリカ」だけでしょうに。

私が通っていた専門学校の校長は日本の老舗メジャー映画会社の社長さんでしたが「アメリカ映画こそ映画のスタンダード」と言っていました。黒沢さんも「すべての映画はアメリカ映画を目指して作られている」と言っていました。

だからアメリカ映画だけのベストテン。

80年代では広く人気の高い作品も何本か選んでしまったので、今回はそのような愚だけは犯すまいと自分を戒めながら選びました。

以下に当てはまる作品は最初から除外しています。

①いま現在も人気の高い監督、すなわち、イーストウッド、ウディ・アレン、バーホーベン、ジョン・カーペンター、デ・パルマ、スコセッシ、スピルバーグ、キャメロン、ゼメキス、リンチ、クローネンバーグ、アルトマン、タランティーノ、ティム・バートン、ファレリー兄弟などの全作品。

②アカデミー賞や大きな映画祭の賞に絡んだもの、または批評家からの評価が高かったもの、すなわち、『羊たちの沈黙』『JFK』『恋におちたシェイクスピア』『アウト・オブ・サイト』『ブギーナイツ』など。

③公開当時の評価や人気は高くなかったけど、いま現在は高い人気を誇っているもの、すなわち、『シリアル・ママ』『ダークマン』『ブレイド』など。

「もう誰も語らなくなった哀しいアメリカ映画たち」がコンセプトです。

だから逆に、①②に該当するけど、いまではすっかり忘れられた作品は対象にしています。まぁどこまでが対象かはかなり恣意的です。


では、10位から行きましょう。


第10位 『メン・アット・ワーク』(1990、エミリオ・エステベス監督)
Men-AT-Work (1)

エミリオ・エステベスという忘れられた名前を称揚したかったという思いはもちろんありますが、これはとにかく劇場で見てゲラゲラはらわたよじれるほど笑って実に楽しかったので。もうほとんど憶えてませんが、キース・デビッドという名前をこの映画で憶えた記憶があります。まだ映画を見始めたばかりで『ゼイリブ』すら見てませんでしたからね。実に楽しいアメリカ映画らしいアメリカ映画。



第9位 エビータ(1996、アラン・パーカー監督)
ebita (1)

やはり90年代を代表するミュージカルはこれでは? 淀川長治さんが最期のベストテンで1位に推していた『世界中がアイ・ラヴ・ユー』なんかもありますけど、こっちのほうが本格派。やはりアラン・パーカーは音楽映画の人だなと。マドンナが出ているというそれだけで、アントニオ・バンデラスがチェ・ゲバラを演じているというそれだけで不当に低く評価されたのには腹が立ちました。



第8位 デーヴ(1993、アイバン・ライトマン監督)
dave

政治家には無垢で誠実な人こそふさわしいという青臭いメッセージ。でも青臭くない人間が本当は政治なんかに携わっちゃいけないし、青臭くなければ「作品」とは言えない。ニセモノ大統領に補佐官が言う「君のためなら死ねる」という言葉が胸に沁みる現代のファンタジー。
アイバン・ライトマンへの不当に低い評価への異議申し立ての意味もこめて。息子のジェイソンより私は父親アイバン派。ボーイ・ミーツ・ガール映画としても出色の出来映え。



第7位 ウワサの真相/ワグ・ザ・ドッグ(1997、バリー・レビンソン監督)
wagthedog

バリー・レビンソンも不当に低く評価されているように思います。『わが心のボルチモア』もよかった。でも、デビッド・マメット&ヒラリー・蜘蛛女・ヘンキンによるブラックな味わいのこちらを。いまや普通のこととなった国家権力によるフェイクニュースを扱っています。「直進する光」というありえない証明設計をした撮影監督ロバート・リチャードソンは私のお気に入り。ダスティン・ホフマンがめちゃ可笑しい。



第6位 ゲット・オン・ザ・バス(1996、スパイク・リー監督)
getonthebus (1)

やっぱりスパイク・リーの最高傑作はこれでしょう。最新作の『ブラック・クランズマン』もよかったけど。『ジャンゴ 繋がれざる者』にも出てきた「黒人を差別する黒人」をバスから追い出す場面は痛快の一語。
黒人だけでなく、ユダヤ人やゲイなど被差別民たちも多数乗り込んでいて、その人間模様がとても豊か。共和党を支持する黒人なんておかしいとか、ぜんぜん知らなかったアメリカの裏事情の勉強にもなりました。



第5位 いとこのビニー(1992、ジョナサン・リン監督)
eabac97d

これはマリサ・トメイがブレイクした作品として。いや、1本の映画としても傑作ですよ。節度のある作劇と古典的な演出が実に好もしい。
でも、やっぱりマリサ・トメイ! 彼女がいなければ90年代のアメリカ映画はとても淋しいものになっていたでしょう。ジョナサン・リンなら『ナンズ・オン・ザ・ラン/走れ! 尼さん』も楽しかった。



第4位 救命士(1999、マーティン・スコセッシ監督)
bringing-out-the-dead

これが例外の1本。スコセッシなのになぜか忘れられてる。もう誰も語る人がいない。脚本はポール・シュレイダー。監督もした『白い刻印』もよかったですが、やはり彼自身の演出によるものよりスコセシッシが撮ったもののほうが好き。
「地獄めぐりの話に新味はないが腹の据わりが違う」と週刊文春シネマチャートで芝山幹郎氏が絶賛していましたがまことにもって同感。このまま忘れさせてなるものか。これまたロバート・リチャードソンによる変テコなライティングが楽しい。(『JFK』はもっとすごいけど)


さて、ここからがベスト3!







第3位 カナディアン・エクスプレス(1990、ピーター・ハイアムズ監督)
narrowmargin1

ジーン・ハックマンの演技力に尽きる。2003年を最後に映画に出ていません。闘病生活をしていると聞いたこともあります。もうスクリーンでは見られないのか。そんな思いとともに選びました。
監督がピーター・ハイアムズで主演がジーン・ハックマンなのに忘れられてる。めちゃんこ面白いのにヒットしなかった。批評家からも無視された。これは何者かによる陰謀なんじゃないかとさえ思います。90年代はマリオ・カサールの「カロルコ超特作」というのが幅を利かせた時代でもありましたが、この映画はその代表作でしょう。(でも一番の代表は『トータル・リコール』『氷の微笑』などバーホーベンの諸作でしょうか)



第2位 PNDC/エル・パトレイロ(1991、アレックス・コックス監督)
el patrullero

これは正確にはメキシコ映画なんでしょうが、日本・メキシコ・アメリカの合作なので強引に入れてみました。完全に映画界から抹殺されたアレックス・コックスという名前を称揚したかったという思いとともに。
でも、あの長回し、長回し、長回し。もう内容は憶えてませんが、足を怪我した主人公が必死で走る姿を長回しでどこまでも引っ張るあの映像がいまでも鮮烈に瞳の奥に焼きついています。


そして栄えある第1位は……










第1位 ミュート・ウィットネス(1995、アンソニー・ウォラー監督)
mutewitness1

これ、めちゃくちゃ面白いんですけどね。もはや完全に忘れられてしまっています。殺人現場を目撃するも警察には信じてもらえないうえに死体も消えているという古典的な設定ですが、細かい趣向が凝らされていてエンドマークまで息つく暇がない。先日再見しましたがまったく色あせていません。
アンソニー・ウォラーはヒッチコックの再来と言われたみたいですが、あのケレン味たっぷりの演出は正確には「デ・パルマの再来」ですね。この映画のあとジュリー・デルピー主演『ファングルフ 月と心臓』という傑作を撮った以外は鳴かず飛ばず。特に今世紀に入ってからは日本未公開の作品が1本だけ。。。

90年代アメリカ映画から忘れられた最も哀しい名前はアンソニー・ウォラーだ!!!


以上極私的偏愛する90年代の10本でした。

次点として、『壁の中に誰かがいる』『L.A.ストーリー/恋が降る街』『ブレーキ・ダウン』『ディック・トレイシー』『インディアン・ランナー』などを挙げておきます。忘れられた哀しいアメリカ映画はもっと他にもあるような気がするので「これは」と思うものがある方はぜひ教えてください。


また気が向いたときに2000年代のベストテンをやりたいですね。もちろんアメリカ映画だけの。


続きの記事
2010年代アメリカ映画ベストテン!


このエントリーをはてなブックマークに追加