もう結構前になりますが、『心と体と』というハンガリー映画を見に行ったら、映画自体は「どこがオモロイねん!」ってな感じでしたが、エンディングに非常に印象的な歌が使われていました。
何でも、オドレイ・トトゥが主演した『ロング・エンゲージメント』でも使われていたらしいんですが、そのときはまったく印象に残りませんでした。
ローラ・マーリングという人の「What He Wrote」という歌。
『I Speak Because I Can』というアルバムに収録されていると知るも、アマゾンでもヤフオクでも高くて手が出ない。というわけで中古屋に足しげく通ってついに見つけました! 安値で入手に成功。
で、聴いてみると、最初はあまりピンとこなかったんですね。映画には少しも感動しなかったから純粋に歌に感動したはずなんですが、どうもあの映画館の暗闇に座っていたときと同じ感動がない。それは「What He Wrote」と聴いても他の曲を聴いても同じ。
でもま、そういうことは私にはよくあることなので我慢して何度も聴いていると、だんだんと素晴らしいと思うようになりました。特に曲別では3曲目の「Rambling Man」というのが素晴らしすぎる。
同名の歌が、オールマン・ブラザーズ・バンドとか、吉川晃司と布袋寅泰のCOMPLEXとかにもあるようですが、もちろんまったく別物です。
とにかく、この「Rambling Man」や「What He Wrote」だけじゃなく、全体的に共通するのが、
ジョーン・バエズの透明さ
スザンヌ・ヴェガの寂寥感
キャロル・キングの通俗性
なんですね。
それではお聴きください。動画の下に歌詞を載せておきました。訳詞は見当たらなかったのでご容赦を。
何でも、オドレイ・トトゥが主演した『ロング・エンゲージメント』でも使われていたらしいんですが、そのときはまったく印象に残りませんでした。
ローラ・マーリングという人の「What He Wrote」という歌。
『I Speak Because I Can』というアルバムに収録されていると知るも、アマゾンでもヤフオクでも高くて手が出ない。というわけで中古屋に足しげく通ってついに見つけました! 安値で入手に成功。
で、聴いてみると、最初はあまりピンとこなかったんですね。映画には少しも感動しなかったから純粋に歌に感動したはずなんですが、どうもあの映画館の暗闇に座っていたときと同じ感動がない。それは「What He Wrote」と聴いても他の曲を聴いても同じ。
でもま、そういうことは私にはよくあることなので我慢して何度も聴いていると、だんだんと素晴らしいと思うようになりました。特に曲別では3曲目の「Rambling Man」というのが素晴らしすぎる。
同名の歌が、オールマン・ブラザーズ・バンドとか、吉川晃司と布袋寅泰のCOMPLEXとかにもあるようですが、もちろんまったく別物です。
とにかく、この「Rambling Man」や「What He Wrote」だけじゃなく、全体的に共通するのが、
ジョーン・バエズの透明さ
スザンヌ・ヴェガの寂寥感
キャロル・キングの通俗性
なんですね。
それではお聴きください。動画の下に歌詞を載せておきました。訳詞は見当たらなかったのでご容赦を。
Oh naive little me
Asking what things you have seen
And you're vulnerable in your head
You'll scream and you'll wail till you're dead
Asking what things you have seen
And you're vulnerable in your head
You'll scream and you'll wail till you're dead
Creatures fade by night
Following things that aren't right
And they're tired and they need to be lead
You'll scream and you'll wail till they're dead
Following things that aren't right
And they're tired and they need to be lead
You'll scream and you'll wail till they're dead
But give me to a rambling man
Let it always be known that I was who I am
Let it always be known that I was who I am
We're beaten, battered, and cold
My children will live just to grow old
But if I sit here and weep
I'll be blown over by the slightest of breeze
My children will live just to grow old
But if I sit here and weep
I'll be blown over by the slightest of breeze
And the weak need to be lead
And the tender I'll carry to their bed
And it's a pale and cold affair
And I'll be damned if I'll be found there
And the tender I'll carry to their bed
And it's a pale and cold affair
And I'll be damned if I'll be found there
But give me to a rambling man
Let it always be known that I was who I am
Let it always be known that I was who I am
It's funny that the first chords that you come to
Are the minor notes that come to serenade you
And it's hard to accept yourself as someone
You don't desire
As someone you don't want to be
Are the minor notes that come to serenade you
And it's hard to accept yourself as someone
You don't desire
As someone you don't want to be
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。