『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』がない⁉
友人のおすすめアニメを借りまくるために入ったTSUTAYAプレミアム。次は『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』を見るぞ! と思ったら……

何と去年放映されたばかりの『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の在庫がない!

ウッソー―! しかも近隣のゲオとかでも在庫なし。え、何で。

でもそれはいいのです。仕方がない。

問題は今日の店員の接客態度の悪さ。もうほとんど「TSUTAYA店員あるある」と言っていいものだと思いますが……

昨日、急にクローネンバーグの『クラッシュ』が見たくなりまして、在庫検索をするとあるじゃありませんか! 他にもあまり放送されない映画を検索しまくるとたくさん在庫があるので借りに行ったわけです。

他のものはすぐ見つかりましたが、一番借りたかった『クラッシュ』がない。検索機で調べて何番の棚にあるというアレをプリントアウトして探してもダメ。

で、店員に訊いたんですよ。


謝らない店員
akb17112405000001-p1

こんなにかわいくもなければ愛想がいいわけでもなく、しかも男でしたが。ってそこはどうでもよく、「いくら探してもない」と訴えると、「少々お待ちください」と言ってレジまで走っていった。

で、かな~り長いこと待たされました。もちろん帰ってきましたが「お待たせしました」の一言もなし。しかも『クラッシュ』は去年の11月に借りられてそのときに返却されていない、と。

え、何それ。借りパクされたということ? よくわからんが「とにかく現在当店には在庫がありません」とのこと。

「取り寄せできないんですか?」と訊いたら、また「少々お待ちください」と言って再び長~いこと待たして、帰ってくると「取り寄せできますよ」というので一安心。取り寄せなんて初めてするけど、会員カード見せたらその番号を控えていた。他の店からの取り寄せが完了したら電話で知らせてくれて、1週間以内に借りに行かないといけないとか。ちなみに、取り寄せでも普通の旧作扱いなのでTSUTAYAプレミアムなら借り放題だそうです。

とりあえず見れることになったからいいけど、まるでその店員は「返さなかった奴が悪いんであって自分たちが悪いわけではない」みたいな態度。実際「申し訳ありません」「すみません」という謝罪の言葉が一切なし! ほんとにあんたたち客商売してるの? というか、返却されてなかったら借りた人に催促の電話を普通するでしょ。借りパクOKなの? じゃあ俺も借りパクしちゃおっかな~。

閑話休題。
しかもですよ。今日はめちゃ久しぶりに新作を借りたんですよ。TSUTAYAプレミアムなら8月に限って新作が半額(216円)で借りられるというから1本だけ。年初に見逃した『バハールの涙』。


女も愛想が悪い!
いつもは旧作しか借りないから知らなかったんですが、新作には鍵がついてますよね。セルフレジで「鍵の外し忘れはございませんか?」と機械の声が言ってるので、慌てて外そうと思ったけれど外し方がよくわからない。それ用の器具らしきものが目の前にあるのだけれど、どう使うのかがわからない。

それで店員に聞いたんですよ。今度は女性でしたがめちゃブサイク。

それはともかく、「あなたどうしてこの程度の器具が使えないんですか?」と言わんばかりの横柄な態度。まぁ実際あまりに簡単なので拍子抜けしたほどでしたが、俺は初めて使うんだよ! わからなくて当然だろう!

二日ほど前でしたか、TSUTAYAからメールが来て、店のサービスについてのアンケートをお願いしたいと。Tポイントほしさについ答えちゃいましたけど、今回の件があってから答えたかった。それぐらいひどい。


斜陽産業なのに
考えてみれば、TSUTAYAというかレンタルビデオ店って完全に斜陽産業じゃないですか。ほとんどの人は配信で見てるらしいし。

でも私はパソコンでしかネットにつなげられないし、スマホもあるけどあんな小さい画面で誰が見るか、という感じ。それによく知らないけどNetflixって私が好きな古典作品とか網羅されてないような気がする。

試みに、いま『ローマの休日』が配信で見れるかどうか調べてみると、いくつかのサイトでは見れるけどNetflixなど他のいくつかのサイトではダメらしい。(『サイコ』ならNetflixにもあるけど、じゃあ『汚名』は? と検索するとやっぱりない)

逆にいうと、古典作品を見ようと思えばいろんなサイトと契約しないといけないわけでしょう? それならTSUTAYAプレミアムのほうがずっといいわけです。

私のような客を大事にすれば、いくら斜陽でも儲かる道筋はあると思うんですが、どうもTSUTAYAはそういう考えではないらしい。


斜陽産業だからこそ?
どうもあの接客態度の悪さは、「早晩レンタル店は絶滅するから適当な接客でいいよ~」とカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)本社からの言葉があるような気がしてならない。

CCCって図書館の運営でも炎上してるじゃないですか。でも、CCCに業務委託する自治体は多いらしく嘆かわしいかぎりですが、これからはまず図書館事業で儲けるつもりなのでしょう。

他にもCCCのことを調べてみると、あの復刊ドットコムが連結子会社だとか。へぇー、いろんな生き残り策を考えてるんだなぁ。

あとはカルチュア・パブリッシャーという映像事業もやっているとか。どうせたいしたことないんだろうと高をくくっていたら、『マルホランド・ドライブ』『キック・アス』などがこの会社の配給で日本公開されていたとか。うーん、侮れない。

いずれにしても、大量の中古CDやDVDを格安で販売し続けているところを見ると、やはりレンタル業はそのうち滅びると踏んでいるのでしょう。

それはそれでしょうがないが、まだ店をたたんでいない以上はちゃんと接客しろと言いたい。


(2019・9・6追記)
取り寄せのDVDですが、よく考えてみると、店員は私の会員番号を控えただけ。もしそれがひとつでも間違っていたら電話連絡できない。電話番号と名前くらいは聞いといたほうがいいんじゃないですかね。無事に「入荷されました」と連絡があったからいいけど。


このエントリーをはてなブックマークに追加